 
					
 私自身ママセラピストとして10年目を迎えとなります
子どもの成長に合わせて働き方を変えていける時代
ママがもっともっと輝くために、一歩踏み出してみませんか?
0-2長く愛さる親子教室の作り方 セラピスト養成講座
理論編
| 第1回 | 産後の女性の心と体 | 
|---|---|
| 第2回 | 赤ちゃんの特徴と発達 | 
| 第3回 | 親子の絆を深めるベビーマッサージ | 
| 第4回 | ベビー期を過ぎた幼児期・児童期のタッチケア | 
| 第5回 | 触れることの意味 | 
| 第6回 | 0-2歳 月齢に合せたふれあい遊び | 
| 第7回 | 0-2歳 月齢に合せた遊び(小道具編) | 
| 第8回 | お悩みベスト3 夜泣き・離乳食・トイレトレーニング | 
| 第7回 | 集客・告知方法について 12 | 
実技編
| 第1回 | ベビーマッサージ手順 | 
|---|---|
| 第2回 | 症状別・幼児期・児童期のタッチケア | 
| 第3回 | 月齢に合わせたふれあい遊び | 
| 第4回 | 月齢に合わせた遊び(小道具編) | 
| 第5回 | 月齢に合わせた遊び(知育遊び編) | 
| 第6回 | 手形足形アート(canvaを使ったテンプレート制作) ※動物のモチーフ等で作る場合は別途資格受講が必要となります。 | 
| 第7回 | 産後女性のセルフケアとママがポジティブになれるワーク | 
| 第8回 | 教室・サロンメニューの作り方 | 
| 第9回 | 実技認定試験 | 
| 第10回 | ケース別指導(アフターフォローあり) | 
この講座のおすすめポイント
料金
| 0-2歳長く愛される親子サロンセラピスト養成講座 | 22時間 | 5日〜10日   (個々の進み状況 によって差異あり) | 限定5名様100,000円 | 
|---|
