特に初めての赤ちゃん育ては、全てが初めて。
子育て本の通りに思い通りにいかないことばかり。
それだけに、何か想定外のことが起きる度に、「うちの子、何か問題があるんじゃないかしら」と思ってさらに不安になったり。
また、赤ちゃん育ては思った以上に大変だけど、「みんな同じように頑張っている。私も頑張らないと」と自分にムチを打って、頑張り過ぎていたり。
気づくと、ママの心まで疲弊して、やる気がでなくなったり、無償に涙が出てきたり。そんなママも少なくありません。
そんなママに寄り添って、一緒にサポートしていきます。
育児相談の流れ
1.ヒアリング
どんなことに悩んでいるのか。具体的にお伺いします。
赤ちゃんが泣き止まない、寝ないことでお悩みの場合、普段どのように関わっているか、寝かしつけているか、具体的に質問させて頂きます。
2.できるところからやってみる

お悩み対して、改善できそうなところからやってみます。どんなことに悩んでいるのか。
例えば、赤ちゃんがなかなか寝ない場合は、生活環境の見直し、授乳のタイミング等でできるところから取り組んでいきます。
3.経過観察

4.カウンセリングの終了

育児相談をおすすめする3つの理由
ご相談者様に関する情報は一切開示しません
カウンセラーとしての守秘 ご相談者様に関する情報は一切開示することはありません。
今より赤ちゃんとの生活が楽しくなる!をゴールにサポートしていきます
今より赤ちゃんとの生活が楽しくなる!をゴールにサポートしていきます
お悩み対してできる解決方法を提案していきます
赤ちゃんが泣きやまないことで悩んでいたMさん
![]()
カウンセラー スタッフ名
料金
| 育児相談 | ○○○分 | ○○○円 |
|---|