今日はお二人の方にヘッドマッサージを体感して頂きました
お一人目の方はご自宅でフェイシャル
エステもされ、美容セラピストの先輩
親子の会にも一年以上通って下さった顔見知りでもある方なので
子育てのことやセラピストとしてのお話も伺え
私も楽しませて頂きました
お二人目の方は同じ子育て支援仲間
身体に優しいお土産まで頂いちゃいました
ヘッドマッサージやアクセスバーズと
女性向けメニューを増やしてから、より身近な方を
癒せる機会も増えてきました
“半径3km以内の人を幸せに”
そんな私の願いが少しずつ叶ってきた気がします
それだけに、もっともっとスキルを磨きたい!
最近、無意識に手が空想ヘッドマッサージしています(笑)
今日の学び
心地よさは
圧をかけた時より
手を離した時に体が緩み心地よさを感じる
だからこそ、手を放す時はゆっくりと
じわぁ〜がポイント!!

今日もありがとうございました
 産後回復トリートメントは頻回ケアでより整う
産後回復トリートメントは頻回ケアでより整う産後20日の時に産後回復トリートメントをご依頼頂きましたお客様。歩く
															
産後回復トリートメントは頻回ケアでより整う
産後回復トリートメントは頻回ケアでより整う産後20日の時に産後回復トリートメントをご依頼頂きましたお客様。歩く																			
 体の巡りが良くなると母乳の出が良くなる?
体の巡りが良くなると母乳の出が良くなる?先日、産後2ヶ月になるお母様の回復トリートメントをさせて頂いた時のこと
															
体の巡りが良くなると母乳の出が良くなる?
体の巡りが良くなると母乳の出が良くなる?先日、産後2ヶ月になるお母様の回復トリートメントをさせて頂いた時のこと																			
 赤ちゃんにとって心の安心材料ベビーマッサージ
赤ちゃんにとって心の安心材料ベビーマッサージベビーマッサージは、赤ちゃんと肌と肌を合わせて行うスキンシップ。マ
															
赤ちゃんにとって心の安心材料ベビーマッサージ
赤ちゃんにとって心の安心材料ベビーマッサージベビーマッサージは、赤ちゃんと肌と肌を合わせて行うスキンシップ。マ																			
 動くと骨盤周りが痛いわけとは?
動くと骨盤周りが痛いわけとは?産後のお母さんから良く耳にするのが、骨盤周りの違和感や不安定感。「寝返りした時に
															
動くと骨盤周りが痛いわけとは?
動くと骨盤周りが痛いわけとは?産後のお母さんから良く耳にするのが、骨盤周りの違和感や不安定感。「寝返りした時に																			
 産後骨盤トータルケアのお客様の変化
産後骨盤トータルケアのお客様の変化 こんな方が産後骨盤トータルケアを受けて下さっています。産後1年経っても歩く
															
産後骨盤トータルケアのお客様の変化
産後骨盤トータルケアのお客様の変化 こんな方が産後骨盤トータルケアを受けて下さっています。産後1年経っても歩く