女性の閉経の平均は50.5歳と言われます
その前後10年を更年期と言います
「更年期」
と聞くとどんなイメージがありますか?
良いイメージを抱く方が少なくないくらい
「更年期」=辛い
というネガティブなイメージがある方の方が
多いのではないでしょうか
個人的には名前が与える影響が大きいと感じます
例えば、子どもが2歳を迎えるにつれ自我が芽生えて
親に反発することが多い時期を
「イヤイヤ期」と言います
子どもの成長にとっては必要な時期ですが、
名前が手伝ってか、思っている以上に大変な時期と
いうイメージを持たれる方も少なくありません
「更年期」もイヤイヤ期と同じく
そのネーミングが与える影響は大きいように感じます
でも、「更年期」を英語に訳すと
「The change of life(人生の変化)」
と訳すそうです
/
人生の変化
\
子育てが落ち着いて少し自分と向き合う余裕が
出てきたり
人生を良くも悪くもいろいろと経験してきたからこその人としての深み
ワインに例えると
人として熟成された世代ではないでしょうか
まさに飲み頃!!(笑)
私には
女性としての第二の人生を楽しんで!
というメッセージが込められていると思わずにはいられません
そう考えるともう少し、更年期に対してポジティブに
向き合えるのではないでしょうか
とはいえ、身体の変化は訪れますので
更年期に対して正しい知識と予防法は身に着けておきたいものです
私もまもなく43歳
更年期にそろそろ入りますので
自らもケアしつつ
同じようにこれから更年期を迎える女性や
今まさに更年期の女性の心と身体をサポートしていきたいと思います
更年期はホルモンのバランスが崩れることが大きな要因
だからこそ、
/
自律神経を整えるヘッドマッサージは有効
\
に働きます
長くなりましたので
また、この話の続きは次回に
只今、当サロンでは、寒くなってきましたので
温活グッズ
*足湯
*温マット
*あずきピロー
*ホットタオル
をご用意してお待ちしています
************
来年からリニューアル!
マタニティ期から更年期(The Change of Life) 世代の女性
まで長く通えるサロンに生まれ変わります