1. サロンブログ
  2. 産後回復トリートメントは頻回ケアでより整う
 

産後回復トリートメントは頻回ケアでより整う




産後回復トリートメントは頻回ケアでより整う



産後20日の時に産後回復トリートメントをご依頼頂きましたお客様。



歩くと骨盤に違和感があり、座るたびになんだか痛いとのことでした。




日中はほぼワンオペで子育てをされているようで、赤ちゃん同伴でのケアをご希望でした。


当サロンは、ご自宅に伺う訪問ケアをメインとしているので、お子さん同伴も問題ありません。


ご自宅なので、万が一泣いてしまっても、周りを気にすることもありません。




また、セラピストは、保育士資格あり、ベビーシッターの経験もあり、ベビーマッサージ講師として10年以上活動しております赤ちゃん専門化でもありますので、安心してお任せ下さい。



実際、何度か施術中にお子さんが泣く場面もありましたが、お母さんに代わって、ミルク、オムツ替え、抱っこをさせて頂きました。




そして、ママ自身のお身体はというと、全身ガチガチで、特に背中と臀部のハリが強く出ていました。



ゆったり密着圧で、さらにハリが強いところはしっかりとゆるめていきました。





骨盤の違和感は妊娠期からのインナーマッスルの弱さが原因であることが多いです。


その為、産褥期からできる骨盤ケアとして、腹式呼吸と骨盤底筋体操も行いました。


また、お尻の痛みは座る時に仙骨座りをしていることが影響しているようでしたので、座骨で座ることや授乳姿勢の確認もさせて頂きました。



日々の姿勢や意識はとっても大切ですね。



初回のケア後に、産後回復トリートメントの5回パックをお申込み頂きましたので、その後、毎週1回のペースでケアをさせて頂きました。



回を重ねる度にお身体のハリが軽減されてきました。


座る時の痛みも気づけばなくなり、喜んでいらっしゃいました(ほっ♡)


本日、5回目を終えましたが、スタスタ歩けるほど回復されて、お会いした時よりお顔にも余裕が見られました。



5回のケアを終えて、どうでしたか?との質問に、


「すごく良かったです。本当に頼んで良かったです。これがなかったらここまで身体が回復しなかったと思います。」と嬉しいご感想を頂きました。


また、継続してケアをされたいとのこと、追加で5回パックをお申込み頂きました。





現在、産後回復トリートメントは継続でご依頼を頂くケースがほとんどです。


どの方も回を重ねる度にお身体が整っていくので、改めて頻回のケアの必要性を感じます。