先日、産後2ヶ月になるお母様の回復トリートメントをさせて頂いた時のこと。
トリートメント後に、ママさんが娘ちゃんのミルクを準備していると、
「あれっ?母乳が出てきた?!」と驚かれている様子。
もともと、母乳とミルクの混合でしたが、最近もう少し母乳の量も増やしたいと思っていたものの、どうして増やしていけばいいかわからなかったようです。
授乳していない時に、自然に母乳が出るなんてことはこれまでなかったので、少し驚かれていました。
でも、こういうケース意外にあるんです。
母乳はお母さんの血液から作られます。
なので、トリートメントで全身の巡りが良くなると、乳房マッサージをしなくても、母乳の出が良くなることも多いです。
ただ、ガチガチにかたまっていたり、トラブルがある場合は、助産師さんに母乳マッサージをお願いするといいですね。
(人によっては痛いですが、その後、母乳の出は良くなりますよ)
産後回復トリートメントは全身をオールハンドでトリートメントします。
凝り固まっている筋肉にはしっかりとアプローチしてゆるめていきますので、終わった後の軽さが格段に違いますよ(^^♪