1. サロンブログ
  2. 出張マッサージが二人目ママにこそ利用されるわけ
 

出張マッサージが二人目ママにこそ利用されるわけ



出張マッサージが二人目ママにこそ利用されるわけ




産前や産後ケアをご利用頂く半分以上の方が二人目、三人目のお母さんです。




その理由のほとんどが、、、


一人目の産後が不調続きだったから。。。



  • 産後身体の疲れがなかなか取れなかった
  • 産後ギックリ腰になってから不調続きだった
  • 産後の尿漏れに悩んだ
  • 妊娠期からの不調が産後もずっと続いていた
  • 産後のメンタルがぼろぼろだった。


  • これは、経験したからこそわかること。


    ましてや、今回は二人、三人の育児。
    体力も一人目以上に使います。



    だからこそ、早めに自分のケアをして、できるだけ産後生活は快適に過ごしたいと思いますね。






    2人目、3人目ママさんに、今回出張スタイルのマッサージを選らんで頂いた理由を聞いてみました。

出張産後マッサージを選んだ理由


  1. 自宅に来てもらえるので上の子がいても安心
    出産してなるべく早く自分のケアがしたかった。今人気の産後ケア施設も考えたものの、上の子は一緒に宿泊できなかったり、上の子を保育園を休ませてまで利用するのは厳しそうだと感じ、出張マッサージの存在を知った。


  2. 近くに産後ケア施設がない
    産後ケア施設はここ数年で増えてきたものの、まだ近くにはない。近くても、産後まもないうちの移動は大変。それよりも慣れている自宅で受ける方がゆっくりできそう。それに、ややお値段が高いのも悩みどころだった。


  3. セラピストさんが感じが良さそうだった

    HPでセラピストぶんさんを見て、感じが良さそうだった。セラピストさん自身もお母さんで、赤ちゃんのこともいろいろ知っていそうだったので、お話も聞けるかと思った。


実際に出張スタイルの産後ケアを受けてみてどうでしたか?

  • 移動もなく家でゆったりマッサージを受けられて良かった。
  • 途中、赤ちゃんの授乳があっても時間を取ってくれたので安心して受けられた。
  • 部屋の一室がプライベートサロンのようになり贅沢な時間だった。
  • パジャマのまま受けられてリラックスできた。
  • 赤ちゃんが泣いてもセラピストさんがあやしてくれてありがたかった。



    その他、訪問産前産後マッサージをご利用下さいましたお客様の声↓

    お客様の声

 

今は、数年前に比べて産後ケア施設や産後サービスも増えて来ました。それぞれのご家庭の環境や条件に合わせて、受けられるサービスを選んで見られるといいですね(^^♪



関連ブログ記事