
産前や産後ケアをご利用頂く半分以上の方が二人目、三人目のお母さんです。
だからこそ、早めに自分のケアをして、できるだけ産後生活は快適に過ごしたいと思いますね。

出張産後マッサージを選んだ理由
自宅に来てもらえるので上の子がいても安心
出産してなるべく早く自分のケアがしたかった。今人気の産後ケア施設も考えたものの、上の子は一緒に宿泊できなかったり、上の子を保育園を休ませてまで利用するのは厳しそうだと感じ、出張マッサージの存在を知った。
近くに産後ケア施設がない
産後ケア施設はここ数年で増えてきたものの、まだ近くにはない。近くても、産後まもないうちの移動は大変。それよりも慣れている自宅で受ける方がゆっくりできそう。それに、ややお値段が高いのも悩みどころだった。
セラピストさんが感じが良さそうだった
HPでセラピストぶんさんを見て、感じが良さそうだった。セラピストさん自身もお母さんで、赤ちゃんのこともいろいろ知っていそうだったので、お話も聞けるかと思った。
実際に出張スタイルの産後ケアを受けてみてどうでしたか?
関連ブログ記事
 産後回復トリートメントは頻回ケアでより整う
産後回復トリートメントは頻回ケアでより整う産後20日の時に産後回復トリートメントをご依頼頂きましたお客様。歩く
															
産後回復トリートメントは頻回ケアでより整う
産後回復トリートメントは頻回ケアでより整う産後20日の時に産後回復トリートメントをご依頼頂きましたお客様。歩く																			
 体の巡りが良くなると母乳の出が良くなる?
体の巡りが良くなると母乳の出が良くなる?先日、産後2ヶ月になるお母様の回復トリートメントをさせて頂いた時のこと
															
体の巡りが良くなると母乳の出が良くなる?
体の巡りが良くなると母乳の出が良くなる?先日、産後2ヶ月になるお母様の回復トリートメントをさせて頂いた時のこと																			
 赤ちゃんにとって心の安心材料ベビーマッサージ
赤ちゃんにとって心の安心材料ベビーマッサージベビーマッサージは、赤ちゃんと肌と肌を合わせて行うスキンシップ。マ
															
赤ちゃんにとって心の安心材料ベビーマッサージ
赤ちゃんにとって心の安心材料ベビーマッサージベビーマッサージは、赤ちゃんと肌と肌を合わせて行うスキンシップ。マ																			
 動くと骨盤周りが痛いわけとは?
動くと骨盤周りが痛いわけとは?産後のお母さんから良く耳にするのが、骨盤周りの違和感や不安定感。「寝返りした時に
															
動くと骨盤周りが痛いわけとは?
動くと骨盤周りが痛いわけとは?産後のお母さんから良く耳にするのが、骨盤周りの違和感や不安定感。「寝返りした時に																			
 産後骨盤トータルケアのお客様の変化
産後骨盤トータルケアのお客様の変化 こんな方が産後骨盤トータルケアを受けて下さっています。産後1年経っても歩く
															
産後骨盤トータルケアのお客様の変化
産後骨盤トータルケアのお客様の変化 こんな方が産後骨盤トータルケアを受けて下さっています。産後1年経っても歩く